渡辺 正夫 Masao WATANABE

渡辺 正夫 (わたなべ まさお)

日本能率協会コンサルティング
プロフェッショナルアドバイザー
TPMコンサルタント

事業環境の変化に対応できる企業づくりを目指す

◆全員参加の改善活動なしには企業は生き残れない!

 事業環境が目まぐるしく変化する中での熾烈な企業の勝ち残り競争において、勝ち残りのキーワードは「変化に対応できる企業」であることは間違いありません。そのための成功のカギはIoTでも、最新設備でもありません。変化対応力のカギを握るのは、「人の持つ無限の可能性」を発揮できるようにすることだと考えています。 
 事業環境の変化に柔軟に対応できる企業を目指すためのトップの戦略や方針を理解して、会社内で働くすべての人が同じ目標に向かって進んでいくことが必要です。また、その達成には「人の意識改革・行動改革」を徹底しながら、顧客要求の変化に対する企業の対応力を高めていくことが不可欠です。

 儲かる工場づくりを進めるためには、全員参加での改善活動が必須です。全員参加の改善活動によって、「儲かる工場づくりの基本要素」を展開しながら、フレシキブルな生産体制(生産革新)をつくることによって、収益性の高い企業体質が実現できるのです。

◆各企業様に合った取組みや問題解決の方法を見つけ出す

 自動車部品メーカーのTPM推進室時代から専属コンサルタントとして21年間、国内工場各部門の業務や子会社・協力会社の各業種、海外拠点の各企業の改善活動の支援や教育に携わってきました。 
 その中で、各部門や企業にとっての問題・課題の現象が同様なものだとしても、その解決方法は一様ではないという経験を数多くしてきました。そのため、常に「今までの常識に捉われない、新たなやり方も工夫しながら改善を進めていく」ことを心掛けています。  
 以下に、主な支援実績を簡略に紹介します。

■国内拠点における改善活動支援 
・国内製造部門の現場改善活動支援  
・本社管理間接部門の業務改善活動支援  
・子会社、協力会社の現場改善活動支援 
・営業部門の業務改善活動支援  
■海外拠点の改善活動支援  
・韓国、中国、台湾、イギリス、スペイン、ドイツ等での現場改善活動と教育支援  
■教育・研修の開催  
・新人研修、5S研修、提案営業研修(国内・海外)、なぜなぜ分析等の講師  
■冊子発行  
・「提案営業行動マニュアル」の作成

◆TPM活動は、改善活動に有効なコミュニケーションツール

 変化に対応できる職場や製造現場を実現するために、「いま何が必要なのか?」「何が問題なのか?」「どうすれば解決できるか?」等を企業の皆様と一緒に話し合いながら、社内のコミュニケーション力向上を図りながら問題や課題解決を進めていきたいと考えています。 
 改善活動を進めるための支援はもちろんですが、まずは企業内のコミュニケーションが取りやすい環境づくりを進めていきたいと思います。社員の方からは「問題はあるが言いにくい」「言ってもムダ」、管理者の方からは「何でわからないのか?」「何でできないのか?」「会社に入って何年になるのか?」といった意見をよく耳にします。コンサルタントとしての私の想いは、企業で働くすべての人が問題や課題を共有して改善に取り組み、全員が一丸となって前進していけるような企業風土をつくることが重要だというものです。  
 激動の時代で勝ち残って「勝ち組企業」となり、さらに顧客から必要とされる「価値組企業」を目指して、一緒に頑張っていきましょう!

渡辺 正夫プロフィール
◆専門分野:管理・間接支援
◆TPM:個別改善、自主保全、教育訓練、管理間接、安全・衛生・環境

大手自動車・家電部品メーカーにて、営業主任や生産系基幹システム・物流システム開発のプロジェクトリーダーとして各種業務改善に取り組む。その後、TPM推進室の課長、部長として国内・海外工場のTPM優秀賞および継続賞受賞に携わるほか、教育センターの講師として各種研修を開催する。コンサルタントに転身後は、国内外で培った経験を活かした幅広い支援内容と、コミュニケーションを重視するコンサルティングで高い評価を得ている。

次へ 

【第5回】チョコ停の捉え方③

 前へ

【第4回】チョコ停の捉え方②